2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
はい。 今日も相変わらず子育てブログやってます。 ぜつと申します。 今回はですね、滑らかに動くルービックキューブでおなじみのNewislandさんから商品レビューのお話を頂きまして。まぁ商品レビューつったら僕ですよ。 レビューとレビューの間から産まれた…
実際にウォーリーがいても、探すに値する人物じゃない限り探してあげないよ。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月27日こんな事を呟いたりしてるどうしようもない野郎が子育てブログなんかやっちゃってます。 ぜつと申します。 なんでディズニーキャラクターって人…
【僕の考えたサイコパス】歯医者で銀歯を入れて貰うときにピンセットから舌で奪い取って飲み込んじゃう。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月5日こんな事を呟いている奴が子育てブログなんかやっちゃってます。 ぜつと申します。 あのさ、子供ってやっぱし誉めて伸…
僕はまぁ家にいる時はそこそこ、中途半端に子育てに参加している訳ですけども。 子供服を買うのは専ら奥様。僕のクソみたいなファッションセンスで選んだらあっさりグレそうだから。 幼稚園で描くパパの絵が、なんか大きめの魔族に囲まれてる絵になりかねな…
雪ですよ雪。 11月24日に東京にも雪が降りまして。 やっぱ大人になっても雪が降るとテンションあがりますね。ほんとね、もし時間を止める能力があったらこの瞬間をとめていつまでも見ていたいくらいだよね。 うん。 嘘だよね。やっぱ嘘だよね。時間を止める…
前回、まぁ相変わらずテキトーに子育てやってる感じの記事を投稿した訳ですが。【子育て】三男だと0歳2ヶ月でも華麗に放置されるよね - 男の子3人子育てブログありがたい事に皆様から「子育てはこんな感じの脱力感があっても良い」っていうような、理解ある…
シブがき隊って全員闇属性って感じだよね。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月22日 やっぱり何度見ても、我が子が異様に青い。#コアラ #タイル絵 https://t.co/8KJBzZ3BGg pic.twitter.com/BFcY6mqOnB— ぜつ (@zetupon) 2016年11月23日最近はこんな事を呟いている…
深夜の西松屋と月。子育てするようになって知る西松屋のありがたさ。#深夜 #西松屋 #子育て https://t.co/BhOb67VwOe pic.twitter.com/rotAPFKQIC— ぜつ (@zetupon) 2016年11月21日最近はこんな事を呟いている野郎が子育てブログやってます。 ぜつと申します…
人がきてもあんまり逃げないカラスは、後で仲間に武勇伝として語ってそう。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月20日 他の種類の落ち葉の上に落ちた葉っぱの事を、まだ上の木についてる葉っぱはビッチって呼んでそう。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月20日最近はこんな…
この世で一番握り潰せるものは蒸しパンだと思う。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月18日最近はこんな事を呟いている野郎が子育てブログをやってます。 ぜつと申します。スポンサーリンク 最近寝る前にね、前転やってんですよ。 上の子二人が。 交互に。ただね、内村航平…
昨日およそ1年前に録画したるろうに剣心の実写映画をようやく観たんだけど、1億人もいれば同じタイミングで観た人もきっといるよね。幸あれ。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月15日最近はこんな事を呟いている奴が子育てブログやってます。 ぜつと申します。スポン…
触手出せたらまず上司の養分を吸う。— ぜつ (@zetupon) 2016年11月13日最近はこんな事を呟いている奴が子育てブログやってます。 ぜつと申します。 6歳の長男は肌が弱くて。 アレルギー体質なのもあって、乾燥や体温の変化によって全身が痒くなっちゃうみた…
冬は着込めばいいじゃんって言うけど、寒がりな僕が着込みまくってミシュランみたいになったらそれはそれで馬鹿にするんだろう!みたいな事を考えてる奴の子育てブログです。 ぜつです。 ほら、赤ちゃんってさ、置き場に困るじゃないですか。おじさんが切り…
幼稚園絡みの子育てあるあるは結構ありますけど、パパ視点に限定したものってあんまし無いんですよね。なので今回ちょっと集めてみました。幼稚園絡みっていう縛りがあるとあんまり数は無いんだけど、僕が経験したり見たりしたものがパッと3つ程出てきました…
僕は酢が苦手なんだけど、酢ってあらゆる調味料に使われているから結果的に嫌いなものが凄くある。でも悪いのは酢を拡散する世間であって僕じゃないと思っている。そんな子育てブログやってます。 ぜつです。 つまんなそうにブランコをする2歳児。スポンサーリンク…
世の2歳児ってどんなですかね。 うんうん、そうですよね。愛すべきど腐れ外道ですよね。そんな愛すべきど腐れ外道のご機嫌をいかに取るかに苦慮なさってるお父さんお母さんも数多くいらっしゃると思います。そこで今回は、全部で2兆個ある僕の2歳児のあやし…
アイスのジャイアントコーンをくるんでいる紙のパッケージとあの開け方がどうにも正解に思えず、グリコと世間が思考停止しているんじゃないかと思ってはいるが、他にアイデアが浮かばないからあれでいいのかもしれない。そんな子育てブログやってます。 ぜつ…
素人がノリで作る落とし穴って怖い。 捻挫とかしそうだから。そんな子育てブログやってます。 ぜつです。スポンサーリンク 2歳の次男は何かしらを被るのが好きで。 人間が被るつったら普通は帽子とかそういうのなんだけど、彼は帽子は嫌い。無理やり装着してもすぐ…
どうも。 チーズケーキもチョコレートケーキも、安易な濃厚至上主義に一石を投じたいと思っているぜつです。うっすらとしたレアチーズケーキが大好き。そんな子育てブログやってます。スポンサーリンク 先日僕の誕生日がございまして。 奥様と長男でケーキを作って…
小さい頃、大人になると甘いものを欲しなくなると親に言われてて。 大人ってカッコいいなーって思っていた。けどきっと見付からないようにこっそり食ってるだけに過ぎないんだと自分が大人になって気付いた。 自分がそうしているから。そんな子育てブログや…
赤子の手を捻るってことわざ、どうなの? そろそろヤバいんじゃないの?弱い者は簡単に思い通りに出来るみたいな意味ですよね。いやーほんとこの例えはだいぶ攻めた。 そのチャレンジ精神は見上げたものだよ。たださ、もっとさ、あったんじゃねーかなぁ。 赤…
どうも。 下に落ちた食べ物は物によってセーフの時間が大きく変わる。 そんな子育てブログやってます。イクラならほぼ永久。 ぜつです。 最近ね、2歳の次男君が僕と手を繋がないんですよ。いや早い早い。 嫌われるの早い。 物心ついた瞬間に既に嫌われてるっ…