液体パパ

3人子育て中の個人タクシードライバーがわりと変な記事を公開します。



【子育て】つかまり立ちのせいで完全に詰む理由とは

9ヶ月の三男はつかまり立ちをするようになりましてね。

ハイハイ期までは床だけに気を付けていれば良かったんだけど、つかまり立ちとなるとそうはいかないじゃないですか。

つかまり立ちってのはハイハイから壁に手をついて、そのまま壁に触れながらなら立つ事が出来るって状態。
大した変化ではないように思われるかもしれないけど、これはとんでもねぇ。
とんでもねぇ変化なんだよ。

ザクからグフになったくらいの変化なんだよ。

あ、これじゃお洒落女子とかには通じないか。

これはね、草餅からアサイードリンクになったくらいの変化なんですよ。

今までせいぜい床から20センチ程度の視界だったのが、ガクンと広がった。
あいつにとって世界がとてつもなく広がった。

こっちは天空から監視されてる気分。
完全にイーグルアイ。



我が家は洗面所とキッチンにハンドタオルがございまして。
扉の上の部分に引っ掛けるタイプ。
100均のやつ。

イーグルアイはそれを逃さない。
イーグルアイは100均のタオル掛けを決して許さない。


つかまり立ち


軽くぶち壊す。


いや、じゃあ手の届かない場所に掛ければいいじゃんって思うじゃないですか。

それは許されないんですよ。
長男と次男がいるから。

彼らの手の届かない場所に配置すると、手を洗う度にタオルを準備しないといけないっていう地獄に陥る。

かなりの罪深き者が死語送り込まれるタオル地獄に。


こっち洗い物とかしている時に「タオルー」とか言われっから。
トイレ入ってる時とかも。
挽き肉こねてる時とかも。


詰んでる。
これは詰んでる。


タオルは次男の手の届く場所になければならないが、それは同時に三男の手も届くって事だ。


詰んでる。
藤井四段でもこうなっちゃうと打開できない。
連勝記録ストップですよ。
参りましたって話ですよ。


つかまり立ち


そして放っておくとコケて大泣きする。
バッドエンドしかねーなこれ。

【ちょい真面目】1億総憲兵化社会における子育て

ネットでニュースを見てたらこんな記事が。

「赤ちゃんの泣き声がうるさい」苦情はあり?ネットで議論に - ライブドアニュース

同棲している彼女が隣人の赤ちゃんの泣き声がうるさいと苦情を入れた事にドン引きし、その対応の是非を彼氏が掲示板で問うたもの。

隣人はシングルマザーであるらしく、それを鑑みると彼女は厳しすぎるのではないかという書き込み。


これには当然賛否両論出ている。
「赤ちゃんの泣き声は不快そのものなので夜中に泣かせているようではそれは親の怠慢だ」

という彼女派の意見から

「普通は赤ちゃんの泣き声では苦情は入れない。心が狭すぎる」

という彼氏擁護意見も。

総合的には彼氏側の意見が多数だったようですけどね。


絶賛子育て中であると同時に人間観察と社会学に興味を持っていて、何よりも仕事柄様々な人の話を聞ける僕は思う所があるのです。

まず大前提として、今の日本はとにかく余裕が無い。
金銭的、時間的、精神的、肉体的。
全てにおいて余裕のある人が少なすぎる。

だから少しでも隙を見せるとどこのイッパイッパイの奴が牙を剥くか分からない状態。

これはつまり1億総憲兵化社会。


f:id:zettan:20170616113711p:plain


どこの誰が粛清と称して噛みついてくるのか分からない。

加えて個人主義と共同体の空洞化から、隣人は味方だった過去とは違う。

ご近所は相互扶助の関係から下手をすると敵対、監視の社会となった。
(まぁ都市部の話ですが)


普通の感覚ならば赤ちゃんの泣き声で苦情とかふざけんなって思いますよね。
普通はそう。

赤ちゃんは本来地域の宝。
延いては国家の宝。
ある程度の教養と冷静な判断さえあれば一つも難しい話じゃない。
資本主義社会の基盤ですよね。


所が余裕の無い社会ではそんな簡単なロジックでさえもぶっ飛んでしまう。
何故なら周囲で自分が一番辛いと殆どの人が思っているからだ。

「自分が一番辛いのに夜中の睡眠を邪魔する隣人は頭がおかしいんじゃないか」

こうなる。

少なくともそういう人間が近所にごろごろいるという事は認識しておいた方が良いわけ。

1億総憲兵化社会ですから。


赤ちゃんが泣くのは本来は仕方ない。
言葉を話せないんだから泣く事でしか訴える事が出来ない。

親が本気を出せば全く泣かずに赤ちゃんを育てられるのか。
そんな筈はない。
当然。

だがしかし!
それを理解出来ないご近所さんがいる事は予め認識しておかなければならない。

1億総憲兵化社会だから。


"私には余裕がない。
だが自分の周りは自分より楽をして生きている連中ばかりだ。
例えばそう、隣の子育て中のシングルマザーもそうだ。
自分は明日も会社での激務が待っているのに、向こうは優雅にランチでもしながら子育てをしているのだろう。
ネットにそう書いてあったから間違いなくそうだ。
だから苦情を入れてやるのだ。
これは世直しの一環だ!"


余裕が無いとはこういう事。
人によっては罪悪感は愚か世直しだとさえ思う。
余裕が無いとはこういう事。


こんな社会だからこそ、子育て世帯はやはり挨拶等で先手を打つのは必須ではなかろうか。

多くの場合、こういった"配慮"だけで済むからだ。

一番辛いのはあなたですが、我が家はいかんせんまだ子供が小さいもので…。

これを挨拶という形で演出するだけでいいのだ。
引っ越しの際に一発、挨拶という駒を配置しておく。
これがのちのち生きてくる訳だ。

以降事があるごとに手を打てばパーフェクトでしょ。

よくわからん奴と顔見知りとでは怒りゲージの上がりかたが雲泥の差って訳ですね。


長男が通っていた幼稚園では運動会の音に苦情を入れてくる年配のご近所さんがいて。
餅つき大会の餅を持って挨拶に回ったりしていたようでしたね。
(餅で殺す気だったとかでは無いと思う)


大学の文化祭なんかでも、そこそこの予算を割いて近所への配慮を行っていますね。

良い悪いは別としてそういう世の中って事。

掲示板での結果からも分かるように、幸い苦情まで入れてくるのは多数ではない。
でも心ではどう思っているか分かりません。
別件でのフラストレーションが爆発していつこっちに降り注いで来るか分かったもんじゃない。

苦情が来ないから大丈夫だろうってのは楽観的過ぎ。
ここは先手で"配慮"を見せるべきです。
そして顔と声と状況だけでも見せておくべきです。
古典的ながらこれはかなり有効な手段と言えます。

逆に言うとこれでも駄目だった場合はボス級のご近所さんなので引っ越しを含めた対応を考えた方が良いのかもしれない。

引っ越しなんか簡単に出来ないけど、しまいにゃどんな不幸な未来が待っているか分かったもんじゃないので。

小さい不満でもインターネットで増幅させて怒りマックス状態になるのが現代社会。


さて。
最後に後味の悪いサスペンスホラーみたいな事も書かなければならない。

子育て世帯にもそれなりにモンスターはいるぜって話。

そもそも子育ての資格のない親がこの世にはいる。
非常に不幸な話だけど残念ながらいる。

深刻なのは虐待や長期的な育児放棄。
これに関してはそもそもの"資格"の問題だと僕は思っている。

こんなのは実は昔からいて、子供たちを救ってきたのは親族や地域社会。
核家族化し個人主義化した今は、行くところまで行ってしまう不幸な結果になりやすい。
これはちょっと別問題。


それとは別で、ちゃんとしている親なのにおかしくなってしまうパターンがある。
そう、全ての子育て世帯にとって他人事ではないのが育児ノイローゼ。

子育てはやはり尋常じゃない。
今までの全ての趣味や楽しみを、子育て中は一旦全部捨てないとならない。
これはとてつもないストレスですよね。

僕自身も経験があるけど、子育ては本当に全ての余裕が無くなります。

余裕が無くなるといえばそう。
油断すると子育て中の人も憲兵化するのです。
他のあらゆる人が羨ましく見えて辛い。

ベビーカーが邪魔だと?
邪魔なのはテメーらだこら!
どけどけっ!
こっちは急いでんだよ!


辛いのはみんな同じですよね。
他人が楽そうに見えるのはみんな同じですよね。


憲兵の本来の役割は市民の監視ではなく、組織内の監視。
自らを監視して戒める憲兵さんになりたいものです。

【子育て漫画】赤ちゃんのアレを駆逐してやる

どうもこんにちは、
呼ばれてないけど飛び出てくる
ぜつ妻のきくです。

私は男児を3人育てているのですが
昔から何度も、何っっっ度も
同じ過ちを繰り返してしまいます。

どうして忘れてしまうのか……
こんなに大切な事を。

子育て漫画

子育て漫画

子育て漫画

スポンサーリンク


赤子の爪切りって
忘れがちだよね!!!


まず、こちらの言葉を理解できるまで
寝ている間しか切る事が出来ないっていう…
タイミングがシビアすぎ!

だって寝ている間に
やる事たくさんあるもの。

やる事が終わってから爪切ろうったって
その頃には眠りが浅くなってて
途中で起きちゃったりしてさ

中途半端な切りっぱなしの爪という
えぐい武器を70センチ級の超小型巨人に
与える事になるからね。
こっちのうなじが削がれるわ!

また赤子の爪はすぐ伸びるんだよね。
爪が小さいからそう感じるだけ?
それとも代謝が良いのかな?

私なんて4年前リスに引っ掻かれた
傷がまだ残ってるっていうのにさ?
去年の日焼け跡が残ってるっていうのにさぁ!?

【子育て漫画】殆どワニ

子育て漫画

いやいやほんと、どうなってんだよ。
おかしいだろお前の強靭な歯茎。

もうお前は歯いらねーよ。
それで十分、文字通り食っていけるよ。


でもね。
言っても彼はまだ0歳ですから。
まだおっぱいも吸っているんですよ。

戦慄が走るよね。

世のお母さんはあそこに乳首入れる恐怖に耐えてんのかよっていう。


あんなの殆どワニだぜ。
ワニのそれだぜ。
完全に捕獲対象だぜ。

迂闊に放つと生態系崩れるぜ。


お父さんあるあるだとは思うんだけど、僕もまぁ乳首吸わせてみようと思った事はございますよ。

けどうちの子は3人とも興味示してくれなかった。

でも指を食いちぎらんばかりの破壊力を目の当たりにするとさ、興味を持たれてたら今頃乳首失っていたんじゃねーかって思うよ。

ママのおっぱいはさ、吸えば出る訳だから思いっきり噛んではいるけど、向こうもどこかで一線は越えちゃいけねーって思ってる可能性がある。


でも僕の乳首はいくら吸っても出ないから、しまいにゃ怒って滅ぼしにかかる事があり得る。
僕の乳首滅ぼされる事があり得る。


あぶねー。


どう考えても無意味だけど、それでも折角の乳首だから守っていきたいから。


後で噛まれた指をみるとがっつり内出血してんだよね。
恐ろしいわー。


レトルトの離乳食の基準にさ、歯茎で潰せる固さっていうのがありますよね。
ふにゃふにゃの人参なんかが入ってるやつ。
咀嚼は出来るけど歯の無い時期の子が食べるやつね。

うちの三男君はそんな時期ではあるんだけど、でもきっとその気になればケバブとかいけるぞ。

【日常】知らないと驚くエージレス

エージレスってご存知でしょうか。
三菱ガス化学の脱酸素剤のブランド名でして、品質保持の為に食べ物と一緒に入っているのをよく見ます。

業界では断トツのシェアを誇っていて、エージレスの名を聞いただけで金品を置いて逃げ出す者がいるとかいないとか。
皇居の外周を走ってる人はだいたいエージレスから逃げている人なんじゃないですかね。

知らないけど。


さて。
先日購入したチーズタラに入っていたエージレスなんですが。

エージレス

"エージレスが熱くなることがありますが、そのままお捨て下さい"
って書いてあって。

一応脱酸素剤エージレスとは書いてあるんだけど、早くも単独でエージレスって名乗るのはどうかなって思いまして。

エージレスのブランド力を過信し過ぎてない?って。
エージレスの一般的な知名度ってそこまでじゃねーよなって思いまして。


車に別に興味がない彼女に対して、「明日は俺のランエボ(ランサーエボリューション)で迎えに行くからね」っていう彼氏みたいなのを感じてしまって。

いや、そこは車って言っておいた方が良いんじゃ…。
この感じ。

そこはエージレスじゃなくて脱酸素剤って言っておいた方が良いんじゃ…。
この感じですよ。




f:id:zettan:20170611042145j:plain



って熱くなるってなんだよ!


今までのくだりなんかどーでもいいわ。
何ですかこの熱くなるって注意書き。
しかもそのまま捨てろって何ですか。


実際触ってみたらすでに熱くなってやがるし。
何だよこのエージレス。
火属性タイプかよ。


いや火傷するような熱さではないのでそのまま捨てても大丈夫なんだろうけど、触れていたチーズタラが若干温かくなってる。


調べてみると、空気によって酸化反応を起こすタイプの脱酸素剤が存在するのだけど最高到達温度は60度で発火の恐れは無いと。
使い捨てカイロみたいな事なのね。

でもこういうのは知っておかないとビックリするね。

【日常】血液型診断なめんな

血液型診断ってどう思います?
そんなの信じているのは日本と韓国くらいなもんだとか言われています。
科学的根拠も一切なく、確か各1000人規模の実験でも差異が認められなかったとかなんとか。


ちげーんだよなー。
そういう事じゃ無いんだよなー。


僕の血液型はB型で、B型っぽい部分もあれば、っぽくないって部分もある。
早い話が関係ねぇ。

でもさ、すげー面白くない?
血液型の話って。

僕らコミュ症な国民性の日本人はさ、初対面でに会話のネタは多いに越したことはない。

血液型診断ってのはそんな我々にうってつけな話題だったんですよ。


血液型を明かした瞬間、何故か性格を勝手に決めつけられた状態に置かれるわけ。
自己を明かしたくない我々は、それに準じて各々ロールプレイが可能になる。

こんな優れたコミュニケーションツールありますか!

B型のあるあるネタ11選 A型の人に自分の血液型を言うのをためらう - Peachy - ライブドアニュース


こんな記事が出ているのを見て、血液型診断って懐かしいなぁ~って思った。
同時にやっぱりエキサイティングだなって思った。

そう、今はもうこの話題はうかつに使えない。
使えなくなってしまったんだ。


「えー?でも科学的根拠は無いんでしょ?」


こう言われるのが怖い。


「え?そんなの未だに信じてるの?否定されてるのに?馬鹿じゃないの?あんたの家の屋外機ぶっ壊すわよ?」


黙れ黙れ。

そんな事言ったらな、人間みんないつか死ぬんだぞ。

血液型診断を否定してその場だけインテリぶっても死ぬし、形上肯定して当たってるだの外れてるだのあーだこーだ言いながら楽しんで、LINE交換とかした後だって死ぬんだよ。


それでも否定したいってんならな、かかってこい!
僕の方が寄せてやる。

「血液型診断はどうかわかんねーけど、あいつはBだわ…」

みたいに言わしめてやる。

「血液型診断はどうかわかんねーけど、あいつはBだわ…。Bだしなんか臭いし鬱陶しいから落ちたら概ね死ぬ高さの落とし穴に落とそう」

みたいに言わしめてやる。


いや、やっぱそんな事言わないで。
概ね死ぬ高さの落とし穴はやめて。

【子育て】掴まり立ちに付き合わされるおっさんの苦悩

9ヶ月の三男君。
ハイローチェアって言うんですかね。
椅子にもなるしベッドみたいにもなるやつ。
最近あれによじ登る。

今彼が出来るのはつかまり立ち。
何かに掴まっていると立てるっていう段階でさ。

何かに掴まっていれば立てるってのはあれかな。
タイムスリップしてきた侍が満員電車から出てきた時みたいな感じかな。
知らないけど。

「む、無念なり」

とか言うんでしょうね。
知らないけど。

つかまり立ち

ただ問題なのがさ、こいつ勝手によじ登るじゃないですか。


ハイローチェア

これ以上ねーのに更なる高みを目指すじゃないですか。

掴まり立ち

そんで最後は降ろせって泣くじゃないですか。

これ全部見ておかなきゃなんねー。
ひっくり返る可能性があるから、こっちはお前のその一部始終を全部見ておかなきゃなんねー。


お前はいいよな。
まだ世界をあまり知らなくて、ハイローチェアの上の方とかも知らないし、登ったらどうなるのかとかも新鮮だもんね。
新鮮なのいいよな。


でもこっちおっさんだからね。
大人の事情とやらをある程度潜り抜けて来ちゃってるからさ。
ハイローチェアの上の方とかで興奮出来ない。

ハイローチェアの上の方に勝間和代さんがいたら話は別だけど。
僕はネプリーグで問題に答えられないときでも、勝間和代が正解したから僕も正解だって言い張るくらい好きなのです。
あのはにかみ笑顔が。

あれ?
何の話になってんだこれ?
もういいや。

【子育て漫画】離乳食漫画

子育てブログやってます。
ぜつと申します。

9ヶ月の三男に離乳食を食べさせている時なんですけどね。
こんな事があるんですよ。

子育て漫画
スポンサーリンク


無謀にも今回は僕単体で漫画描きました。
ごめんなさい。

いやそんな事よりも、何なんですかねこれ。
取り敢えずすげーバクバク食ってんのよ。
上機嫌でね。
目が合うと微笑みかけてくれたりね。

でも突然何かが憑依したかのように手をぶっ叩いてきてスプーン弾かれる。
何でだよ。
藤原竜也が演じるようなやつだろこれ。
チェックメイトにも程があるだろ。


お腹いっぱいならそれでいいんですよ。
もうそれ以上口にお粥とカボチャを裏ごししたもののミックスを運んで来るなって事ならいいんですよ。

こっちも別に意地でもカボチャの裏ごしを口に放り込みたい訳ではないから。
それで給料貰ってる訳ではないから。

でも少しは兆候をくれ。
パパは兆候が大好きだから。
兆候にだったら着替えを覗かれても全然良い。
むしろウェルカム。
兆候には全て見せたいとさえ思ってる。
パパはそんくらい兆候で色々察知してきた人間だから。


でもあなたはそれを察知する間も与えてくれない。
突如ロシアの速射砲ルスランカラエフかってくらいのパンチで弾かれる。

カラエフの再来なのかい?

【子育て漫画】死のトランポリン

これ。
やりません?
パパさんやりません?
子供との腹筋トランポリン。

そしてありません?
腹筋トランポリンからの股間ポリンありません?


次男よ。
ほんとさ、着地はちゃんとしよう。
頼むから。
家に帰るまでが遠足だから。

あの後、パパのポリンがすごい泣いてたよ。
「カ、カツテナイ、ダメージ…」
とか言いながら泣いてたよ。
パパには聞こえたよ。

パパは出来る限りパパのポリンには優しくしてやりたいんだ。
ポリンにはいつも笑顔でいて欲しいんだ。
だから頼むぜ。
着地は決めよう。
あいつ、着地点としてはあまりにも不向きだから。
ゴミ屋敷のセキュリティくらい脆弱だから。


あとさ、激痛に苦しむパパの背中に乗って滑り台みたいな事をするのもやめよう。

今はそれじゃない。
今全然それじゃない。
その為にうずくまっていた訳ではない。

今はポリンの復帰を待つ時間。
一緒に待とうね。
ポリンの笑顔を。


あ、それと今回も僕が描いたマンガをキクさんに具現化して貰いました。

元々僕が描いた方のマンガはこちらです。
これも脆弱でした。

子育て漫画

【子育て】図書館に行ったらスピリチュアルおじさんだと思われた話

危なげな子育てブログやってるぜつと申します。
宜しくお願いします。


あれですよあれ。
あれは何て言うのかな。
僕が小学生の頃に流行ったものなんで、20年以上前からあるんですけど。

当時は「3D」とかいう雑な呼び方してたんだけど、それが正式名称なのか分からなくて。

謎の模様が描かれた絵を凝視すると、文字やら別の絵やらが立体的に浮き出るようなやつ。

平行法と交差法の2種類の見方があって、最近では視力回復効果もうたわれていたりね。

分かります?
正式名称があるのかないのか、ふわっとしてるから何とも説明しようがなくって。


あれってさ、見える人には見えるんだけど、見えない人にはずっと見えなくて。
要はコツがいるんですよね。

たまたま家にあったその本に興味を示した長男君がさ、わりとあっさり見えるようになりまして。
ものの数分で。

長男の溢れんばかりの3Dの素養がすげーって思いまして。
この為に生まれてきたんじゃねーかってくらいの相性で。
3Dの申し子だと思って。


ほら、なんか長所は伸ばした方が良いみたいな話は聞くじゃないですか。
みんな口を揃えて長所は伸ばせーって言うじゃないですか。

これが長所なのかはさっぱり分かんないんだけど、伸ばせるもん伸ばしとこうって思って。
3Dパワー伸ばしとこうって思って。

図書館に似たようなの借りに行くことにしたんですよ。

ところが探しても探しても見つからなくて。

視力回復コーナーみたいのを調べてみても全く無かったし、児童書コーナーでも見当たらない。


いやさ、そもそもあれは何て言うジャンルなのか。
サイエンスコーナーには3D関連の本はあるんだけど、3Dプリンターとかポリゴンの本とかしか無くて。

そういうテクノロジーみたいな話じゃねーんだよな。
確かに何らかのテクノロジーっちゃあテクノロジーなのかも知れないけど、凝視すると浮き出てくる事があるっていう代物で。
3Dかどうかはこっちサイドに委ねられている部分が強くて。
放っておけば完全に2Dだから。


子供用の遊べる本的なコーナーでは、飛び出すトリックアートの秘密みたいな方向に持って行かれちゃう。
すぐそっちに持って行かれちゃう。
向こうはトリックアートの秘密を言いたくてしょうがねーんだ。

やめろ。
もうこれ以上トリックアートの秘密を僕に伝えようとするのをやめろ。
トリックアートの秘密はもうたくさんだ。


こんな調子だからさ、こりゃあもう聞くしかねーなって思ってさ、職員さんに。


僕と同世代か少し年上かなーってくらいの女性の職員さんを捕まえて聞いてみたんですよ。
ほぼ同世代だから分かるかと思って。


いやーこれが全然理解されねーの。


僕「あの、3Dって言ってて、こう、凝視すると絵が浮き出てきたりする」

職員「3Dですか…」

僕「そうなんです。見える人には見えるやつなんですけど」

職員「見える人には見える…ですか」

僕「20年くらい前ですが、そこそこ流行ったかなぁと思うんですけど」

職員「ちょっと検索してみたんですが、3Dプリンターとかではないですか?」


あー職員さんもそのパターンに陥ったかぁ。
違うんだよなぁ。
それじゃねーんだよ。
しかも20年以上前だからね。
そんなハイテクな話してねーんだよなぁ。

流行ったと思ったんだけど同世代でも意外と知らない人いるのね。


僕「3Dプリンターでは無くてですね。絵だけで、見える人は見つめるだけで浮き上がらせられるんですよ」

職員「見つめるだけで浮き上がらせられる…ですか…?」


この辺りで別の職員さんが応援に来てくれまして。


職員A「あ、○○さん。こちら3Dと呼ばれる見える人には見える絵をお探しのようなんですが…」

職員B「見える人には見える絵?」

僕「そうなんです。視力回復効果もあると言われているもので」

職員B「視力回復効果もある見える人には見える絵…ですか…」


ちょっとさ、そろそろあんまり見える人には見える絵の部分を連呼しないで欲しい感じするね。
スピリチュアルおじさんみたくなって来ちゃってるから。


職員B「3Dトリックアートの本ですか?」


違うんだよー。
あなたはそっちのパターンに陥ったかぁー。
こっちはさっきそこを通って抜けてきた所だから。

3Dトリックアートの秘密はもういらねーんだよ。
すぐ教えたがるその秘密はもうご馳走さまなんだよ。


僕「違うんですよねぇ。ええとですね、これですこれ。こんな感じの絵なんですよ」


ここで僕はスマホで画像検索しまして。
例の3Dの絵を見せたんです。


職員B「ええと…、これに何かが浮き出るんですか…?」


分かんねーかー。
これ見せても分かんねーかー。


職員A「これ見える人にはもう何かが見えているんですか?」


やめろ。
これ以上スピリチュアルおじさんにすんのやめろ。


職員B「視力回復の本でしたら6冊ほどあるのですが、このようなタイプのものはちょっと…」


やめろ。
このようなタイプって言うな。
このようなタイプのおじさんだと思うのやめろ。


結局最後まで全く理解されずじまいですよ。
多分あそこの図書館には一冊も無いんだろうな。

しかしあれを全く知らない人にどう説明すればいいのかほんと分かんない。
流行ってたのうちの母校だけかあれ。
多摩市だけか。

【子育て】天パを継承した息子が父をボコボコにする未来

あのですね、僕は天パなんですよ。
部分的に天パなんですよ。

夏の雨の日とかね、若干バイオリンが似合う感じになっちゃう。

いやまぁ僕自身はもう良いんですよ。
これに関しては飲み込んだ。
喉を押し広げ、目玉を飛び出させながらどうにか飲み込んだ。


問題は僕の血をひく息子らはどうかって話ですよ。


まず長男は今のところストレート。
これに関しては段々クセが出てくる可能性があるんで断言は出来ないんだけどね。

妻はストレートなんで、とりあえずは運良くそっちを継承したのかな?

全く分かんない問題だけど、○と×の壁の片方に目を瞑って突っ込んだらセーフだったみたいなね。

まま、遺伝に関しては詳しくないけど、二分の一だとしたらセーフを引いた訳ですよ。


続いて次男も今のところストレート。
オッケーオッケー。
長男と次男はオッケー。


で。
三男ですよね。
最近ハイハイからのお座りが出来るようになり、軽くつかまり立ちを始めた三男ね。

つかまり立ちで笑顔を見せてくれるその三男の襟足の部分がね、どー見てもクリンってなってんだよね。


一旦深呼吸して改めて見ても完全になっちゃってる。
完全になっちゃってる案件。

風の影響とかさ、なんらかの外的要因を必死に探したんだけどさ、もう完全に密室ですわ。
完全に密室でクリンってなっちゃってる案件ですわ。


いつか思春期の三男君がさ、好きな子が出来たりすんじゃん。

忘れ物を取りに学校に戻ったらさ、丁度部活が終わったクラスの佐伯さんと廊下ですれ違ったりすんじゃん。

佐伯さんかは分かんないけど、まぁ佐伯さんですよ。
きっと佐伯さんですよ。
知らないけど。

佐伯さん「あれー三男君じゃん?また忘れ物?」

三男「またって何だよ。そんなにしてねーよ」

佐伯さん「あはは、そっか。あ、そうだ!ねね、ちょっとこれ見てよ」

三男「何だよ?」

佐伯さん「ほらこれ」

三男「ちょっと見えねーよ。何?」


(首の所に8×4プシュー)


三男「うわっ!なんだよおいー!」

佐伯さん「あはは、ひっかかったー!また明日ねー!」


三男「…なん…だよ…」


でまぁ家に戻ったらとりあえず鏡を見るでしょ。
一通り眺めた後に、猛ダッシュして僕をぶん殴るでしょ。


f:id:zettan:20170530102702j:plain


もうね、平謝りですよ。


「これ親父のだろうが!親父の方の髪のやつだろうが!兄貴二人は大丈夫なのに何で俺だけ親父の方の髪のやつ何だよ!」


「堪忍なー堪忍なー」


「ちくしょー!親父の方の髪のやつちくしょー!」


「堪忍なー堪忍なー」


こんなやり取りがあるに決まってますよ。
本当は佐伯さんは大丈夫。
佐伯さんに限って天パ迫害主義者ではないと思うんだよ。
でも三男はまだそこまで分かんないんだよ。
思春期ってそんなもんだから。

すまん。
パパのせいで三男は今後は佐伯さんにぶっきらぼうに接してしまうんだ。
ぶっきらぼうな髪質のせいでぶっきらぼうに接してしまうんだ。

すまんよ。

【子育て漫画】お風呂での冤罪事件

どうも。
不真面目な子育てブログやってるぜつと申します。

突然ですが四コマ漫画を描いてみました。


子育て漫画

生後8ヶ月の三男君とお風呂に入っていると、最近は色々手を伸ばすようになってきたんですよ。

ちょっと前まで半開きの口でボケ~っとしてたくせに、今やもうジャイアニズムで手に取る手に取る。


それはいいんだけどさ、お湯は無理なんだよ。
それ棒じゃねーから。
蛇口から透明な棒出てるわけじゃねーから。

勢い良く出てるお湯に手を伸ばしたらそりゃ顔にかかるよ。

それをパパのせいみたいな形に持っていくの止めよう。
君はすぐそこへ持って行く癖がある。
持っていく力がすごいある。
それ止めよう。


あとね、お湯に限らず、物体でも人でも、すごい勢いのモノに手を伸ばすとあんま良いこと無い。
触れたい時は自分もすごい勢いになる事だね。
これはパパからの人生訓だよ。



で。
最初の漫画なんですが、このまま僕が描いた事にして押し通そうかと思ったんですが、やっぱね、まだ無理あるかな。

でもね、僕だって四コマ漫画をね、描きたいんですよ。

ただほら、僕の画力って人々に争いを生む根源になりうるじゃないですか。
善なる心を駆逐し、怒りの感情を増幅させうるじゃないですか。
やがて大地は憎悪の炎に包まれるじゃないですか。

なので、僕の描いた漫画を、妻に清書して貰うという佐村河内システムでやってみました。


ただまぁ、要は原作は僕なので、妻の絵はまぁパクりっていうか、二次創作っていうか。

なっちゃうよね。
とりあえず徳永英明ってあだ名は付けちゃいたくなるよね。

ちなみに原作はこちらです。


子育て漫画

この絵を描くのに二時間かかりました。
マジで。