液体パパ

3人子育て中の個人タクシードライバーがわりと変な記事を公開します。



【日常】自転車のチューブに込めた湘南乃風

家の自転車用の空気入れがぶっ壊れまして。

せっせと空気を入れるとズッポーーンって、先端の洗濯挟みみたいな部分を置いて管が逆噴射で吹っ飛ぶようになりまして。

それでも最初のうちはよかったんですよ。

タイヤチューブ内の空気が充満して圧力が高まった時にだけ射出されて、何ならオートストッパー機能になってましたから。

それが段々ゆるゆるになっちゃって。

コンビニ強盗する時の凶器が先割れスプーンってくらいゆるくなっちゃって。

せめてフォークが欲しかった。

フォークでも結構な妥協なんだけど、でもまだフォークの方がよかった。

スポンサーリンク

先割れスプーンで店員脅してもさ、出てくるのせいぜいメロンとかスイカだから。

ほじくる果実しか出てこないから。

「メロンは口の中がピリピリ痛くなっちゃう体質だから、主にスイカを出せ!早くしろ!」

って先割れスプーンで強盗に入る人の体質とかどうでも良くてですね、いよいよこれ空気入れとしての役割が果たせなくなってきたんです。

しまいにゃタイヤぶかぶかですよ。

所が最近は空前の自転車ブームって事もあって、街にはチェーンの自転車屋さんが増えたんですよね。

ありがたい事にそういう新しい自転車屋さんは大抵空気入れを無料で貸してくれるんです。

しかもね、駅前に出来た某自転車屋は手動でシュコシュコやるアレじゃなくて、油圧だか空気圧だか電気式だか、オートで注入するタイプなんですよ。

別に空気入れ買わなくてもこういう所で入れりゃいいんじゃねーの?

家から下り坂をざーっと下れば自転車屋。

ぶかぶかのタイヤでもどうにか行ける。

でまぁこの間行ったら定休日だったっていう。

空気入れも律儀に店内にしまっちゃうのね。 片付け上手かよ。 近藤麻理恵かよ。

こっちのときめきはたった今潰えたよ。

さすがに定休日まで出しておくほどお人好しじゃないみたい。

あの下ってきた坂をこのクソぶかぶかタイヤで登らないといけないと考えるとちょっとイラッと来まして。

ちょっと気分は先割れスプーンの強盗みたいなゆるい状態じゃなくなっちゃった。

カニほじくるやつくらいの殺傷能力は欲しくなっちゃった。

「カニを出せ!」

「え?金?」

「金じゃない!カニだ!」

「カニですか?」

「カニだ!そのバッグに入るだけ詰めろ!」

「缶詰か…あとはカニ風かまぼこくらいしか無いんですけど」

「ほじくるカニは?」

「ほじくるカニですか…?う~ん…カニ風かまぼこの中身をそれでほじくるっていうのは?」

「外の赤い部分を残す食べ方か…。それも悪くないかもしれぬ」

いや何だこの話。 ほじくる強盗の話はもういいんですよ。 "悪くないかもしれぬ"じゃないんですよ。

とにかくどうにか坂を登って帰宅しました。

そんで後日。 今度はインターネットで定休日を検索して、それを避けて行く作戦。

最初からそうすれば良かったんだ。 ネットにはもちろん定休日の情報があった。

それと、僕の最寄り駅のその自転車屋さんの口コミも同時に書かれてて、接客態度は悪いってなってた。

まぁ空気入れを使うだけだから関係ないよね。

空気入れだけ利用して去ろうとしたら毒を塗りたくったスパナ投げてくるとか無いよね。

接客悪いっていうか只のヤバい奴だからねそれ。

再び僕は下り坂を転がして自転車屋さんへ到着。

そして外に置かれている空気入れで入れようとした所、何故だか入らない。

あれ?

何回やっても入らない。 機械の故障かと思って後輪タイヤで試したらそっちは普通に入ったわけ。

何かが詰まってるのかと思って中のピンを抜いたらブシューって空気も完全に抜けた。

うっわ。 なんか知ってるのと違う。 この時点じゃ空気はまだ抜けないと思ってた。

ちょっと抜けるけど多少は持ちこたえるパターンかと思ってた。

大腸は爆発するけど小腸は無事みたいに、どうにか持ちこたえるパターンかと思ってたのに。

これは前輪なんだけど、前に別の自転車屋でタイヤ交換をお願いした事があって、前後で違うタイプのタイヤが装着されてる状態なのね。

このタイプはよくある普通のじゃなくて、虫ゴムとかが使われてない初めて見るタイプで。

もしかしたらこのオートの空気入れじゃ入らないやつなのかもしれない。

そうなるともう店員に様子を見てもらうしかない。

壊れる前の家の空気入れだったら普通に入ってた訳で、このオート空気入れがそれに対応していないだけって可能性もある。

しかしここで思い出されるのがあのネットの書き込み。

無料で貸してくれた空気入れで空気を入れようとしたら入らなくて、そればかりか残りの空気も完全に抜けちゃって、どうしてくれます?

言えない。

きっと全力で塩対応される。

きっと毒を混ぜたクレ556を噴射される。

店内の少し厳つい、湘南乃風みたいな二人組はせっせと作業してる。

f:id:zettan:20160810203603j:plain

うん。 本当はもっと湘南乃風感があったんですけど、僕の画力で出せる湘南はこれが限界でした。

戸塚くらいまでしか行けなかったわ。

でもこのままじゃどうしようもない。 何なら故障なのかもしれない。

故障だこれは。

空気を入れるのに手間取って店員の手を煩わせる訳ではないのだ。

素人には分からないレベルの故障なのだ。

満を持して店内へ。

「あの、すいません」

「あい?」

「あの、何か空気が入らなくなってしまってですね…故障かなんかじゃないかって思いま…」

「ああ、見てたよ。何やってんだろって思ってた」

見てたのかよ。 この湘南ボーイ僕のテンパりっぷりを見てたのかよ。

作業を中断した湘南は店内にあったオートの空気入れで注入し始めた。

そしたら普通に入りやがんの。

何それ。

店内の空気入れはパワーが違うんじゃないの?

風が、風がきっと違うんだ。 湘南乃風を注入出来るんだ。

「これでいいんじゃないの?」

湘南乃風が湘南乃風を注入し終わった。

すげーあっさり入った。

「あ、え?あれー?いやーすごいっすね!」

「すごくはねーよ」

ぶっきらぼうにそう言うとまた作業に戻る風の使い手。

礼を言ってそそくさと脱出する僕。

やっぱし空気入れは買おう。 ここ以外の店で。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【作品】テーブルに貼られたシールのメッセージ

ある日家に帰ったらね、テーブルにシールが貼ってあって。

思いのほか貼ってありまして。 不安になる感じに貼ってありまして。

どうやら2歳の次男にシールの用紙を渡して好きに貼らせたらしいんです。

スポンサーリンク

なんかね、色んな車のシールの台紙があってね、それを渡したらしいんですけど。

f:id:zettan:20160808212131j:plain

何ですかねこの配置。 何ですかねこのカーブ。 気持ち悪いんですよこれ。 うちの子のセンスが気持ち悪いんですよ。

ここでカーブしようとした決め手は何なの。

f:id:zettan:20160808212211j:plain

こことかどえらい事故が起きてっからね。 消防車が絡む大事故。 ダイハードの撮影かと思った。

f:id:zettan:20160808212156j:plain

そんでこっちは消防士をひいてますよね。 救急車が消防士ひいてますよね。

ちょっとさ、救急車が消防士をひくっていう表現はさ、メッセージが込められ過ぎてるよね。

遊び心をだいぶ通りすぎてる。 五反田で降りるつもりが巣鴨まで来ちゃってるくらい通りすぎてる。

北斗の拳でもここまでエグい荒れ方はしていなかったと思うんだけど。

あとさ、シールはもうちょっと大事に使うもんじゃないの。 すげー惜しみ無いな。 王族みたいな惜しみなさ。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【珍検索ワード】2016年6月分の珍検索ワード

はい。
僕のブログに想定外に漂着してしまった哀れな人達を検索ワードから見つけ出し、成仏させてあげようという企画。
いわゆる漂流系ネットサーファーですね。
やや遅延が発生しておりますが、6月中に訪れた迷い子を見てみましょう。

f:id:zettan:20160621133702j:plain


ぜつ 子育て
はてなブログ イラスト 子育て
きもい ぜつ ブログ

巨大迷路 神奈川
きもい子育てぶろぐ

この辺りはまぁ間違ってはいないと思うんです。


too young to die イラスト
too young to die ブログ
too young to die 子供

これもね一回記事にしたのでまぁ有りうるかもしれません。

zetukosodate.hatenablog.com

内容がまぁエロ本の話なので、宮藤官九郎の映画とは違う可能性が高いんですけどね。
いや偶然一緒かもしれませんけど、多分違うと思います。


young to die 若くして 新聞

最後がちょっとちげーんだよな!
新聞じゃねーんだよな。


アメリカンな口のイラスト

それを調べてどーすんだよ。
スポンジボブみたいな事かね。


きもいブログ

合ってるっちゃ合ってる。
ここもきもいブログですけど、あなたの望んでいるきもいブログかどうかは自信が無い。


きもい戦いゲーム

イカの塩辛とかを投げ合うゲームかな。
意識低い系ゲームね。


おちんちんのドラマ

毎回あるねこれ。
毎回このブログにおちんちんドラマを求めて誰かしら来るね。


すごい公園

ジョニーデップとかが普通に散歩してるような公園かな。


すごい神奈川県

何を調べたかったの?
不安になっちゃったの?


ホームレス 速

5分前まで新宿にいたのにもう上野にいる。
これはかなり速い。


一見、無意味

なんだろ。
首脳同士が会談で同盟関係の強化を確認するみたいな事かな。


歯が抜ける事をなんて言う

歯が抜けるだよ!
抜歯ってのはちょっと違うだろうし。


門 あかない

こんなブログ見てる場合じゃねーんだよ。
呼びなさいよ。
忍者みたいな人を呼んで内側から開けて貰いなさいよ。


迷路を作った

何で検索窓に報告事項入れちゃうかな。
迷路の作り方とかなら分かるんだけど、もう作ったんでしょ?
それ検索窓に書く事じゃないから。
報告するような友達が全くいないのかな。


歯を見つめる子育て

もっと色々見ろよ!
歯だけ見つめて育てるんじゃないよ。




はい。
という訳で今回はこんな感じでした。
歯を見つめる子育てがちょっとツボでして。
1日くらいやってみようかなって思った。

【日常】キュウリの馬とナスの牛とかさ、いい加減目を覚ませって思う

お盆ね。 良いと思うんですよ。 僕は好きですよ。

こういう何て言うか、きっと昔の人がひょんな事から始めたものが時代を越えてしまって。

なんか伝統なんていう要素も乗っかったりして。 ちょっと後に引けなくなっちゃった感じ。

別に嫌いじゃないんですよ。

スポンサーリンク

たださ、あのキュウリとかナスに割り箸ぶっ刺すやつ。

あれはそろそろ違いません?

キュウリの馬とナスの牛。

どうやら先祖が足の速いキュウリの馬で急いでやってきて、ナスの牛でゆっくり観光を楽しみながら帰るとか。

何だそれ。

行きも大概だけど帰りが特に何だそれ。

まずさ、野菜の馬とか牛とかさ、ちょっときつい。

いやだって知っちゃってるから。

今の先祖はさ、新幹線とか飛行機とかあるの知っちゃってるから。

気をつかって移動手段を用意してくれたのは有り難いわけで、多分向こうからは文句は言いにくいよね。

文句言わずにとりあえずキュウリの馬に乗って来るよね。

そもそもこれ馬じゃねーし。 キュウリだしって思いながらもさ、先祖ってわりと心広めだから。

こんなのだったらこっちで乗り物くらい用意したけどってなるけど、そこはグッと我慢して笑顔なんでしょうね。

問題は帰りですよ。

帰りはナスだから。 ナスの牛だから。

観光を楽しんでって言うけど、俺は俺であの世でよろしくやってんだからさ、そんな配慮いらないんですよってきっと思ってるよ。

しかもナスって。

絶対見られる。 ナスの牛でちんたら戻ってたら絶対見られる。 爆笑される。 高校生にチャリで並走される。

f:id:zettan:20160803151744j:plain

しかもこれが乳牛だったらプレミアムソフトクリーム出してるお店の人に乳搾られる。 「当店にうってつけ!」 とか言われながら。

これはそろそろキュウリの新幹線とかナスの飛行機とかでいいんじゃない?

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【ちょい真面目】僕が立ち会い出産を希望する訳

9月の上旬が3人目の子供の出産予定日なんですが、このタイミングでテレビで夫の立ち会い出産に関しての特集が組まれていた。

そういえば夫の立ち会い出産ってどんな意味があるんでしょうね。

僕は立ち会いを希望してて、実際に息子2人とも運良く出産に立ち会えているんですけど、でもどうして立ち会いたいと思ったんでしょうね。

この機会にちょっと整理してみました。

スポンサーリンク

出産とは

赤ちゃんは骨盤を押し広げて、ドリルのように回転しながら出てくる。

問題なのはこのサイズがおかしい点。

発注してた家具が玄関の2倍くらいあって、普通に考えたらこれは絶対通らない訳。 明らかに通らない事は小学生だって分かる。

出産ってそれを通す作業。

f:id:zettan:20160801080948j:plain

無理だつってんじゃーんって思いながらも、骨盤という玄関を破壊しながら、バキバキバキって拡げて通す。

家具は壊せないから玄関をぶち壊します。

赤ちゃんの方も当然リスクはあるけど、摂理としてなるべく壊すのは母の体の方と決まっているようだ。

骨盤も壊れるし、最後の出口である会陰部も裂ける。 裂ける事が分かっているから、ハサミで会陰部分を予め切る。

いわゆる会陰切開。

出産時に無茶苦茶に裂けるよりも、予めハサミで綺麗に切っちゃった方が縫合もしやすいし跡が残りにくいという事。

これはごく普通の処置。

これすらも、陣痛絶頂期に行う施術なので麻酔無しでも本人は気付かないらしい。 要はアソコをハサミで切られても気付かないくらいの痛みが別にある。

その痛みを数時間経験する訳だ。

ちなみに我が家の初産の時はほぼ24時間だった。

妻の身長は151センチと小柄で、そして子供は3400グラムと大きく育った。 加えてへその緒が赤ちゃんの首に絡まって長時間の出産になった訳。

2人目は約3600グラムとさらに大きく育ち、今度は足首にへその緒が絡まったお陰でこれも長引いた。

いやいやいや。 これが進化の頂点である人間の出産ですかと。

僕の率直な感想は"もっと良い方法ないの?"でしたよ。

出産時にやれる事

さて、そのように過酷な出産。 夫が立ち会った所で何が出来るだろう。

不安な妻を勇気づける。 汗だくの妻をうちわでパタパタ扇ぐ。 ストロー付きの飲み物を飲ませてあげる。 少し楽になると言うので、尾てい骨の辺りを指で圧してあげる。

主にこんなもんかな。

不安な妻を勇気づけるっていうのは場合によっては逆にいらねーよって話で。 むしろ気が散って邪魔なんだけどっていう場合もあって。 我が家もどっちかっていうと1人でも余裕で行けるタイプかなーとは思った。

でもね、これもどうか入れて置いて欲しいんですよ。

何故なら夫のやる事が全くないからですよ。

この差。 この差がすごくないですか?

片方会陰切開とかしているってのに、こっちはうちわでパタパタ扇いでいるだけですからね。

f:id:zettan:20160801081931j:plain

エベレスト登頂したーって言ってる人に、スーパーマリオ1面クリアしたーって自慢するくらいの温度差があって。

めっちゃクリボー踏んだ!って自慢するくらいの温度差があって。

ここにあるのはただひたすらの無力感。

僕にとって生命の誕生はもう終わっていた

無事に赤ちゃんが出て来て、「あんにゃーあんにゃー」って弱そうな産声をあげた時、ホロリと涙が出る。

でもここではメチャメチャ堪えるんですよ。 だってね、妻と赤ちゃんは命懸け、先生や助産師さんはプロとして最大限のフォローをしてて、僕はうちわでパタパタですからね。

僕だけ泣いちゃだめじゃね?

そんな、チーム出産に入れて貰えているのかいないのか分からん状態で1人でわんわん泣くわけにもいかないんですよ。

でも誰も見てなきゃ僕はきっとわんわん泣いている。

この涙は何の涙だろうか。 のちに冷静に考えてみて分かった事がある。

生命の誕生で泣いているのではないって事に。

妻が妊娠に気付いて、検査を行って陽性が出た瞬間、きっと僕の中での生命の誕生は終わっていた。

辛いつわりの時期。 初産から段々とつわりは弱まるなんて話もあるけど、我が家では3人目が一番過酷だった。

その理由はよく分かってないらしいけど、体内で起こる拒絶反応も一因としてあげられてたりして。

拒絶反応て。

つわり何てのはツッコミ所満載だけど、人類はそれでここまで増えて繁栄したのだから生物学的には間違っちゃいないのかも知れない。

「産むと不自由から開放される」

妻はそんな事を言うのだけど、僕は内心ざわつく何かを感じるのだ。

出産はリスク

新しい命の誕生って言うけれど。

実際に辛いつわりを経験する訳でもなく、お腹が異様に巨大化して不自由になる訳でもない。

それらから開放されるという感覚が無い僕からしたら、妻の出産っていうのは大きなリスクでしかない。

どんなリスクか。

この先を共に生きるパートナーとしてがっちり手を繋いだ妻と、僕の中ではすでに誕生を迎えている赤ちゃんの双方を失ってしまうリスクだ。

絶対にあってはならない事。 でも起こりうる事。

僕が産声を聞いて、先生がへその緒を切って、助産師さんが僕を呼んで、体をごしごし拭いて、体重を一緒に確認して、指の本数を一緒に数えて、取り違え防止のタグをチェックして腕に巻いて、再び妻の横に添い寝をさせる間ずっと堪えているあの涙は、僕にとってのリスクを回避出来た事への実に身勝手な理由の喜びの涙だったのだ。

先日の検査で、ずっと逆子だった3人目がちゃんとした向きで射出体勢になっていた。 危うく帝王切開だった所。

最後の最後で空気を読んだ。

ちょっと向きが違うってだけでお腹をザックリ切られちゃう可能性がある訳だからすごい話だ。

でもすげー嬉しかった。

お前もリスク回避に協力してくれるって訳か。 井の中の蛙かと思ってたらやるじゃねーか。 その中、ネットでも繋がってんの?

空気を読みすぎて、自意識が過剰すぎて、行間を読みすぎて、それでいてイタズラも好きな僕と中々気が合いそうじゃないか。

トイレに行っている間にルーレット回されるのは嫌だ

立ち会い出産の意義は人それぞれだと思うし、恐らく普段仕事をしているであろう夫は立ち会いたくても出来ない場合もあるだろう。

場合によっては様々な理由から立ち会いを拒んだり、自粛する夫もいるだろう。 それもきっと愛の形。

でも僕はやはり極力立ち会いたい。 例の身勝手な理由の涙が欲しい。

あの独特の無力感と、手持ち無沙汰で扇ぐうちわ。

「あ、旦那さんはそちらに立っていただいて」

つって、いわゆる足側から見ようと思った僕をこいつ邪魔くせーなって顔で立ち位置を誘導する先生。

そんな疎外感を味わいつつ無事を見届けたい。

「お前のルーレット回しておいたから」

f:id:zettan:20160801081036j:plain

同じ事だけどさ。 確かに結果は同じなのかもしれないけどさ。

でも人生ゲームのルーレットくらい自分で回して、それがどんな数字だったとしてもさ、止まるまでは極力見届けたいじゃないか。

車の駒に棒をぶっ刺す超弩級のイベントだからね。

f:id:zettan:20160801081106j:plain

トイレに行ってる間に友達に回されてて、すでに子供が増えるマスに移動されててもさ、それは何かちょっと違う気がするんだよ。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【日常】ウォーリーは最後まで探してあげるのが礼儀

あーちょっと、ちょっと良いですか?
そっちも仕事だってのは分かってるんですよ。

でもさ、こっちにも都合っていうかさ、あるじゃん?そういうの。

だから出来ればさ、わりと目立つ場所にいて欲しいっていうか。

うん。
この際だから言うわ。

一旦集合。

スポンサーリンク


図書館でね、良かれと思ってですよ。
僕は良かれと思って借りてきたんですよ。

ウォーリーを探せを。

f:id:zettan:20160726054800j:plain

f:id:zettan:20160726054817j:plain

リュックにはいんねーからウォーリー手持ちで帰宅ですよ。

この歳でウォーリーの直持ち帰宅は結構きついよ。
通行人にがんがん見られっから。

でもさ、やっぱこういうウォーリーを探せみたいな本。
子供って好きじゃんか。

がっつり探させようと思って。

ウォーリーもここまで見付けられちゃ商売上がったりだよってくらい探させようかと思って。

3人。
結局子供が探したのって3人くらい。

もう飽きてんの。

気付いたらYouTubeで瀬戸弘司とか見てんの。

お前ちょっと。

今ウォーリーずっと隠れてんだよ。
偽ウォーリーとかちりばめたりしてさ、あちらさん張り切っちゃってんだから。

あ、うちの子いま瀬戸弘司観てるんで、とか言えないでしょ。

すげーんだから。
ウォーリーの撹乱具合すげーんだから。
見てないって事言い出せない雰囲気になってんだから。

そんでもうこれ返す日が今日ですよ。
今日中に返さなきゃいけないんですよ。

なんかほとんど探さずに返すのもさ、悪い感じするじゃん。

隠れんぼで必死に隠れてんのに探されずに家に帰られちゃう辛さとかさ、こっちは知ってるから。

ましてや超張り切ってるあの顔見ちゃうともうほっとけないよ。

だから夜勤明けで必死に探したよ。

本当は一旦表紙とかにさ、各ページのウォーリーに集合して欲しいんだけど、あいつってそういう機転がきかないんだよね。

だからこっちで探すしかない。

博物館では右下だし、海では柵の所に隠れてやがるし。
最後のね、遊園地みたいな所も右のページのど真ん中ですわ。

ほんとこれ同じような服の奴多すぎ。
流行りすぎだろ。
日本であの服着てんの楳図かずおくらいなもんだからな。

まぁでも、一応これで全部見つけたぞって事で肩を撫で下ろしてたらさ、ウォーリーの野郎、こんな事を伝えてきやがんの。

「持ち物を全部落としてきちまった。1ヶ所に1つずつだ。もう一度始めに戻って全部見つけてくれるかい?」

だってさ。


お断りします。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【日常】なんか知ってるのと違う桃太郎読んじゃった

図書館で借りてきた桃太郎の話がね、僕の知ってるやつと若干違ったんですけど。

まぁまぁまぁ、こういう少し違うっていうのは昔話にはありがちな事ですけど、やっぱしちょっと違和感は拭えないよね。

スポンサーリンク


"お爺さんは山へ芝刈りに、お爺さんは川へ洗濯に行きました"


これはいいですよね。
これは正しい桃太郎。


"お婆さんが川で洗濯をしていると、ズンプクズンプクと、大きな桃が流れてきました"


はいストップ!
ちょっとここでストップね!

効果音!
効果音が変!

僕はドンブラコとかドンブラコッコって教えられてきたんだけど。

この本だとズンプクズンプクってはんにゃのネタみたいな音になってんだけど、大丈夫?
すっげー違和感なんだけど。

まぁでもあれか。
良く考えたらドンブラコッコも大概な音だし、聞こえかたは人それぞれだからいいか。

ここまではまぁ異論無し。
順調に来てる。


"お婆さんは流れてきた大きな桃を食べました"


はいストーップ!
ストーーップ!

食べるのおかしくない?
スシローかなんかだと思ってんの?

流れてきた大きな桃はさ、持って帰ってなんぼじゃん。

これは持って帰りたかった。
ここは慎重に行くべきだったよ。
思い切りが良すぎるよお婆さん。


"するともう1つ大きな桃が流れてきました"


追加!?
まさかの2個目投入!?

食べちゃうタイプのお婆さんには数で勝負すんのね。

まぁでも良かったよ。
ここからは知ってる感じの流れになりそうだよ。


"お婆さんはお爺さんに食べさせようと、持って帰りました"


いいね。
桃太郎っぽい。
桃太郎の良い流れを繋いでいけてる。


"お爺さんが芝刈りから帰って来ると、喉が乾いたから水をくれとお婆さんに言いました"


まぁいいんじゃない?
僕の知ってるやつだと、家のど真ん中にドカッと大きな桃が置かれているからさ、水とかのくだりは無かったけどね。

もう家帰ったらいきなしあるから。

「いやー疲れたわー。喉乾いたから水飲みてーな。お婆さんや、ちょいと水をくれないk」

「って桃でかっ!!」

くらいのノリツッコミになっちゃうから。


だから今回の桃太郎は比較的収納できる感じの大きさだったのかな?


"水よりももっといいものがあると、お婆さんは大きな桃を出しました"


うん。
まぁ喉が乾いている時に桃とか出されてもね。
ハズレではないけど正解じゃない感じだよね。

「いや、取り敢えず一旦水がいいんですけど…」

これを言い出せないお爺さんが可愛いね。


さて、ここから暫くは順調に桃太郎やってたよ。
僕の知ってるやつ。

ご飯1杯食ったら1杯分、2杯食ったら2杯分大きくなったっていう感じの、正しい桃太郎が繰り広げられていたよ。

唯一違和感のある部分は、覚えが早くて頭脳明晰っていう要素くらいなもんだった。

今回の桃太郎は頭脳派。

馬鹿ではないけど秀才だとは思って無かったからなぁ。


そしていよいよ鬼ヶ島へ旅立つ時。
やはりお婆さんはきびだんごを作って持たせる。

でもね、このきびだんごがチートかってくらいの。
組織的ドーピングの疑いがあるってくらいの効果で。

とにかくあの3匹がものすごい強化されてんの。

鬼とかボッコボコよ。

"お婆さんのきびだんごを食べているから百人力です"

ちょっとお婆さんさ、きびだんごに何入れた?

でもここって良くつっこまれる部分で、猿とか犬とかキジなんかが鬼に勝てるわけねーじゃんっていう疑問をね、きびだんごのチート効果で解決させてんのよ。

二言目にはお婆さんのきびだんごが半端ねぇって書いてある。
半端ねぇから仕方ないじゃん。
そりゃ鬼くらい倒すよ。

もう元々の能力とか関係ない。
きびだんごによってグラディエイター化してっから。


降参した鬼はお宝とお姫様を差し出すんだけど、桃太郎がここで驚くべき発言をするんです。


"宝はいらん、姫をよこせ"


え?
あれ?

そういう、感じ?
これもきびだんご効果?
亜鉛多め?

f:id:zettan:20160724123003j:plain

"桃太郎はお姫様を連れて帰り結婚し、お爺さんとお婆さんと仲良く暮らしましたとさ"

おしまい。


なんか違う。

なんか宝はとりあえず持って帰って、奪われた村に戻した的な終わりを記憶していたんだけど。
あと姫とかっていたっけ?


でもこの終わりかたは好きですね。

徹底的にやるのは完全なる勝利に非ずっていう孫子の考え方に似ていて、宝を置いていく事によって鬼も復讐しに来ないっていう。

いやそこまで考えられている話なのかは分からんけど、こういうのもいいんじゃないですかね。


今回の桃太郎に別に違和感は感じないっていう地域もあったりするんでしょうけど、昔話を読み返すと面白いもんですねぇ。

いやーほんと昔話って良いもんですね。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ほんとありがとうございます!

【日常】残留菌と残留粉の問題を語る

ピルクル。
日清ヨークの乳酸菌飲料ね。

僕がザッカーバーグとかだったらヤクルトを買っているんですけど、そんな莫大な資産は持ち合わせていないのでピルクル。

スポンサーリンク


乳酸菌の数は確かヤクルトが200億でピルクルが150億。

種類も違うので、実績のあるヤクルトの方が腸内環境を整えるっていう意味では無難な訳ですけど。



f:id:zettan:20160724153759j:plain



でも思うんです。

あの独特の小さい容器に入っているこれらの乳酸菌飲料なんだけど、底の方に沈殿してる奴等。
あれなに?
どーすんのあれ?

あれいくら振ってもとれないんですけど。

いやだってさ、ピルクルでも150億個の乳酸菌が入っているって言うんですよ?

日本野鳥の会かなんかが数えているんでしょうかね。

数え間違いとかしちゃった奴が罰で乳酸菌数えさせられちゃうんでしょうけど。


沈殿してるあの塊ってさ、あの凝縮度合いから察するに、20億くらいはいると思うんですよ。

あれを摂取しないと、130億程度の代物になってね、只でさえヤクルトの200億に遅れをとっているピルクルの乳酸菌がさらに減っちゃうんですよ。

ヤクルトが沈殿してるかどうかは分かりませんよ。
僕はザッカーバーグじゃないんで。
調べてはいません。

ただピルクルはさ、頑張ろうよ。
数と信頼度でアドバンテージを許している訳なんだから、そこは沈殿しないようにしようよ。

こっちは150億個全部頂くつもりで飲んでっから。

そうでないなら、あの沈殿してる部分も考慮して150億個摂取出来る余裕も欲しいわけよ。
ゆとりが欲しいわけ。
ゆとり乳酸菌ね。

これってカップラーメンにも言えることだと思ってて。

商品開発の人はあのスープの粉の分量を最適に設定しているってのは分かるんですよ。

でもあの袋のふちにくっついちゃってる粉の事も考慮してしているのか甚だ疑問なんですよ。

僕は毎回全部の粉を出しきっている自信がない。
残留粉の存在を否定できない。

にもかかわらず全ての粉を入れることが最適であり、かつ前提とされているのならばこんなに不条理な事もない。

残留粉と残留菌の問題はもっと取りざたされてしかるべきだと考えるのだがいかがか!

ええ!日清さんよ!

でも大好きだよ。
どん兵衛とか。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【子育て】お寺が経営している幼稚園の肝試し

6歳の長男がお泊まり保育って事で、幼稚園に一泊するイベントがあったんですね。

その中でどうやら肝試しをやるらしい。
でもうちの幼稚園ってね、お寺が経営しているんですよ。

ええと、その企画、大丈夫?

スポンサーリンク


当然ね、幼稚園の隣にはお墓が併設されてる状態ですから、そこでやる訳ですよね。

お寺で肝試しつったらそうなりますよね。

これガチじゃん。

肝を試すっていうか、本番じゃん。

ここで出なきゃもうどこにもいねーよって場所じゃん。

なんかさ、良くわからんけど陰陽師的なさ、そういう人連れていった方がいいんじゃねーの?

万が一の時に封じ込めるタイプの人。

園児達の後ろでお札持ちながら付いていく感じで。

出たら即封じ込める。

「ヤー!」って言って。

掛け声合ってるかしらんけど、「ヤー!」って。

「どけ!ヤー!」って。

「邪を感じる…ここだ!ヤー!」
ってさ、墓石とかどかして中身に。
中身にダイレクトに行っちゃう感じで。



f:id:zettan:20160720113900j:plain



そんな事を考えてたんだけど、終わってみたら教室を改造してやっただけみたいで。

恵まれた立地を生かさない方向だったらしい。


まぁやっぱあれか、いくらなんでもお寺が本業の方で遊ぶのを推奨しちゃだめか。

それでも終わってみたら泣き出しちゃう子が続出だったみたいで。

でもうちの子はお墓でやると思ってたせいか、なんか全然だったらしい。

でも映画鑑賞で見たディズニーのインサイドヘッドでは一人で号泣するっていう。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ほんとありがとうございます!

【日常】英雄ペルセウスの変態っぷりがやべぇ!

あのー、少し前にギリシャ神話の本を図書館で借りてきまして、カニ座について記事にしたんですよ。

http://zetukosodate.hatenablog.com/entry/2016/07/06/【日常】ヘラクレスを倒すために送り込んだ刺

こちらですね。


そろそろ本を返す期限が迫ってきているんですけど、ちょっとね、やっぱし無視できない英雄がまだいるんですよ。

こいつはほっとけない。
この英雄はほっとけない。

スポンサーリンク


その名はペルセウスなんだけど。

まぁ結構聞く名前ですよね。
流星群とか島谷ひとみの歌の歌詞とかにも出てきましたっけ。

ペルセウスはセリポス島のいじわるなポリュデクテス王にメドゥサの首を持ってこいと命じられる訳ですね。

舌噛みそうな名前の時点でいじわる度は伝わって来るんだけど、まぁここは良いでしょう。

メドゥサは髪の毛がヘビで目を見ると石になってしまうという化け物。

いやもうこれ、髪の毛がヘビとかいうのどうでもいいよね。
石化能力が半端ないだけだから。

何ならちょっと髪の毛ヘビだと困る場面とか多そう。
パンテーン使いまくっても中学生のようなバージンヘアーにはなれそうにないし。

ハブ取り名人とかにうっかり引っこ抜かれそうだし。

「あ、ごめん!これ髪の毛だったん?」

髪の毛がヘビなのはまぁちょっと同情の余地はあるかな。

でもさ、見たものを石に変えるってのはかなりのもん。
これは髪の毛のハンデを覆して多いに余りある。
推して行きたい能力。


そこでね、英雄ペルセウスは鏡の盾で視線を跳ね返しつつ近づいて、首を切り落としましたって書いてあるのね。

その時に飛び散った血が翼の生えた白馬、ペガサスになりましたと。


ちょっと一旦いいすか?
思いのほか急展開で追い付けていないんだけど。

ええと、まぁ鏡の盾からのメドゥサの首切り落とし。
ここまではいいでしょう。

飛び散った血がペガサスになりました。

雑!
ここから雑!

ペガサス登場させたすぎて雑になっちゃってんだよ。

せめて何かフラグっていうかさ、伏線みたいの下さいよ。

「あやつは本当は優しい子なんじゃ」

「しかし老師!奴は私の友も石に変えてしまった化け物です!この手でメドゥサを倒さねば気が済みませぬ!」

「たわけ者!ペルセウスよ、怒りでは奴は倒せぬ。愛じゃ、お主とメドゥサを救うのは愛なのじゃ」

「愛…?」

「ペルセウスよ、お主に教えた正しき剣、それは怒りの感情では発揮できぬ。愛じゃ、愛でメドゥサを救ってやるのじゃ。良いか?切るのは奴の首ではない!奴の悪の心じゃ。その暁には、奴はきっと本来の姿を取り戻すはずじゃ」


誰なんだよこの老師は。
オリジナルギリシャ神話キャラ出しちゃったよ。

まぁでもね、分かるでしょ?
こんくらいは欲しいよね。

説明も無しにメドゥサの血がペガサスになったとか言われてもね、乗りにくいしね。

感染症とか気になっちゃうし。

一旦ちょっと誰か他の人を乗せてみて様子を伺いたい。
村の青年とか乗せてみて様子を見たい。


さて、この後ね、ペルセウスはまだ活躍しますよ。

エイティオピアという国にアンドロメダっていう美しい王女がいてね、美しすぎるあまり海の神様であるポセイドンの怒りをかっちゃって、ポセイドンったら津波を起こしまくったんだって。

海の神様だいぶやべぇ。
こじらせ具合がだいぶやべぇ。

ポセイドンの怒りを買ったエイティオピアの王様がびびってね、アンドロメダを生け贄に差し出した。

そしたら巨大な海の怪物が現れてアンドロメダを食べようとしたんだって。


ここで英雄ペルセウスの登場ですよ。
良いところに来るよね。
若干時間調整したんじゃねーかっていう疑惑が残るくらい良いタイミング。

ペガサスに乗って飛んできたペルセウスはね、手に持ってるメドゥサの首を見せて海の怪物を石にして倒したんだって。

f:id:zettan:20160719084155j:plain

ええと、まぁ結果オーライならそれでいいんだけど、ちょっといいかな。

それずっと持ってたの?
メドゥサの首。
こっちは結構ドン引きなんだけど。


俺はメドゥサ倒したんだぜぇっていう証拠が欲しかったのかな。

それともこれいつか何かに使える気がするっていう、ゴミ屋敷の主人が言いそうな理由からかな。

あとさ、メドゥサ倒したっていうのはすごいし尊敬に値するとは思っているんだけどね、そんなメドゥサの首を手に持ってたりしたらさ、見ちゃうよね?

その見ちゃうと石になっちゃうやつ、見ちゃうよね。

気になってしょうがないもん。
アンドロメダとかも絶対見たよね。

ペガサスに乗ってきたー!
ちょーかっけー!
手に生首ー!
何でー!

で、石化。
がっつり石化。
生首見ずにはいられない。
生首持ち歩いてる人いたらそりゃ見ちゃうって。

福山雅治とメドゥサの生首持ってる人いたら生首の方見ちゃうもんね。

福山さんでも勝てねーよ。
相手が悪すぎるよ。


生首をね、武器に使った点はいいよ。
良い発想ですよ。

でもここにいたる迄に生前のメドゥサよりも人々を石に変えて来たんじゃねーの?

あと、結構石化効果の消費期限って長いんだなぁって思った。
死んでからもぼちぼちいけるんだね。

こうなってくると、メドゥサが自分の意思で石に変えていた訳ではなく不可抗力だった可能性も出てきちゃうよね。

老師の言っていたこと間違って無かったんじゃねーの?
(で、老師って誰?)

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ほんとありがとうございます!

【日常】壁ドンと同じくらいレアな蝶

あーはいはい。
国の蝶ね。
まぁ良く分からんけど、そういうのがあっても良いとは思うよ。

昆虫とか虫とかじゃなくて、何で蝶に限定されてんのか知らんけどまぁそこはいいんじゃないっすか?
蝶って可愛いし綺麗だったりもするし。

スポンサーリンク


で、何?
日本の国の蝶?
オオムラサキ?

ああ、なるほど。
オオムラサキねー。
その一手で来ましたかー。

うんうん。
あるよねー。
オオムラサキはありだよねー。

その、ね?
大きめのね。
わりかし大きめのね、ムラサキのあいつね。


あ、ちょっと、ちょっとごめん、トイレ行ってくる。


まぁ一旦席を外してから必死でググるよね。

やべー。
何なんだよオオムラサキって。
みんな知ってんのかよ?

国の蝶とか言われてるくせにこちとら全然馴染みがないもんだから。

でもほら、やっぱそこはあれじゃん。
僕だけ馴染みがないってだけでさ、世間の一般常識なのかと思うじゃん。

石を投げればオオムラサキに当たるのかと思うじゃない。

特に気にして生活してなかったけどさ、ググってみたら納得って事もあるじゃん。

あーこいつがオオムラサキだったのかーって事もあり得る訳ですよ。

割りと身近に、何ならちょっと食べてたりするかも知れないじゃない。

グラノーラの中に入ってるのかも知れないじゃない。


画像検索かけてびっくり。


全く見たことねぇ。
いや、数回はすれ違ってたりすんのかもしれないけど、全く記憶に留まってねぇ。
国の蝶なのに。

レア度的には壁ドンくらい。
f:id:zettan:20160715025517j:plain
いやまぁ調べてみたらいる所にはいるって感じらしいんだこれが。

山梨とかに。


そもそもこの国蝶ってのは日本昆虫学会って所が決定したものらしい。

他にもアゲハチョウとかね、色々な候補がある中で、悩みに悩んだ挙げ句にオオムラサキになった経緯があるんだって。


あれかな?
悩んだ挙げ句に判断をミスったパターンかな?
策士、策に溺れたのかな?


そこはやっぱしアゲハチョウですって!
そこは無難に行っときたかった。
置きに行きたかった。

ラスト15秒でさ、1点差ですよ。
こちらがボール持ってるんだからさ、パス回して切り込んでのレイアップシュートでしょ。
ここはそうでしょ。

ハーフライン辺りからシュート打っちゃってるんだもん。

「オオムラサキィ!」つって。

チームメイト唖然ですよ。


いやオオムラサキィ!じゃねーよ。
鱗粉吸いすぎてオオムラサキに操られたんじゃなかろうか。

目が紫色に変色して。

「ムムムムラムラムラサキムラサキィ!オオサキィ!」

とか言わされたんじゃなかろうか。

餌場では結構なオラオラ系っぽくて、スズメバチすらも羽で蹴散らすってWikipediaに書いてあった。

これはあり得るね。
人を操るってのもあり得るね。
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ほんとありがとうございます!

【子育て】エアー踏切の強行突破

2歳の次男と散歩しているとね、最近がっつりやられちゃうんですわ。

踏切を。

どうやら電車が好きだっていう雰囲気は感じ取ってたんだけど、実のところ電車ではなく踏切が好きで結果的に電車がついてきちゃうみたいな感じっぽいんですよ。

ブルーザーブロディが好きなんだけど結果的にスタンハンセンも付いてきちゃって、ハンセンが好きだって勘違いされちゃってるみたいな。

スポンサーリンク


平成も26年になるこのご時世にあの例えは不完全だったので訂正します。

ドリーファンクJrが好きなんだけどテリーファンクが付いてきちゃって、テリーファンクのファンだと思われるみたいな事です。


踏切が好きなのはね、別に結構なんですよ。
ただこれが段々とエスカレートしてきちゃって。

駐車場のゲートの棒とかにね、「カンカンカン」とかいう効果音付け始めちゃってるから困ってる。

踏切っぽい棒はあるんだけど、例の音が無いもんだからやっているんでしょうね。

不良品だと思って自分で完全なる踏切に昇華させているんでしょうね。

もうずっとお婆ちゃんに微笑みかけられてる。
灼熱の炎天下の中、お婆ちゃんの心鷲掴み。

お婆ちゃんのあの世への踏切が開きそうでヒヤヒヤもんですよ。


しまいにゃもうエアー踏切なるものを始めやがりまして。

無から踏切を造り出す技術を編み出しやがりまして。

f:id:zettan:20160714103210j:plain

こちらの前方に先回りしてこんな具合ですわ。

こんな邪魔な雑魚はね、三國無双だったら無双乱舞で蹴散らしてる所なんだけど。

何となく肉まんとか落としそうな顔してるし。


でも我が子に無双乱舞やっちゃうとそれは完全に虐待。

肉まん落としそうだったからっていう動機は言い訳にならないらしいですから。

一応毎回付き合ってやる訳ですよ。

両手でゲートを作って、口でカンカン言う。

しばらくすると手のゲートが上に上がるんでそしたら通過ね。

f:id:zettan:20160714103223j:plain

これね、まぁ5回くらいやればさ、こっちはもうご馳走さまですよね。

せいぜい5回までだよ。
ピザポテトかっつーくらい飽きるよ。

でもあちらさんはこっちの想いとは裏腹にほっとくと永久にやってくる訳じゃん。

永久踏切の準備が出来てる訳じゃん。

くっそだりぃ。

ちょっとプロドライバーとしてはファンキーな行為だけどさ、遮断踏切を突破してやろうと思って。

「カンカンカン」

とか言いながら下りてる踏切のバーをね、強行突破してやったよ。


これね。
ちょっと信じられないくらい怒った。

こっちはまぁ1回くらいの軽い気持ちでやったに過ぎないんだけどさ、向こうの逆鱗に触れちゃってさ。

あれ?
領土問題に踏み込んだっけ?
ってくらい怒り出して。

ちょっとお前は一旦戻ってここからリスタートだっていうジェスチャー。

お前のようなうつけは粛正してやるといった具合に。

うっわぁ。
こいつとの散歩くそだりぃ。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ほんとありがとうございます!